R5年度親子島留学募集が始まりました!
令和5年度に向けた島育体験を下記の通り実施いたします。
1年間の親子島留学に申し込むためには、留学する前の年度に実施する「島育(しまいく)体験」への参加が必要です。
まずは島の暮らしや文化を親子で体験しに来てください。
▼ 令和4年度「島育体験(1泊2日)」開催日程
1回目:2022年7月16日(土)~17日(日) ★6月24日(金)〆切
2回目:2022年8月10日(水)~11日(木) ★7月19日(火)〆切
内容(前年度例)
・海士町についてのご説明 ・小中学校のご紹介 ・住宅についてのご説明
・島内めぐり(生活の場など) ・相談会 ・懇親会 など
※初日は12:40に海士町・菱浦港着のフェリーでお越しください。(本土・七類港9:30発)
※費用/島内での1泊2日の移動・宿泊・食事を当方で負担(高校生未満の子どもとその保護者2名まで)
※2日目は菱浦港を15:15発のフェリーで終了となります。
※各回5組程度
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により「島育体験」プログラムの日程および内容の変更や中止、あるいは感染拡大地域からのご来島をご遠慮いただく場合があります。
R4年度島育体験の申し込みは、こちらです。
↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1S1kItmMwciASQ7ot2dTRujwzbKjh2e-IznXUkey5LL4/
また、オンライン説明会の申し込みも同時に始まりました。
ご興味ある方は、是非ともご参加ください!
R4年度オンライン説明会の申し込みは、こちらです。
↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdiFl2aJmYLfikmuw_hyL_CpoXskSWbPrDdmE9CcDLJeRFgQQ/viewform
最後にお知らせです★
3月まで親子島留学されていたご家族の記事が、mi-mollet(ミモレ)に本日掲載されました。
海士町での暮らしが綴られています。
前半が本日、後半が20日に掲載予定です。
みなさん、是非ご覧くださー--い!!
0コメント