第3回 島育体験(9/24・25)終了しました!!
今回の島育体験は、前回と変わってお昼から翌日のお昼にかけての島育体験です!!
4組のご家族が体験ツアーに参加して下さいました!!
今回はフェリー到着後、そのまま船小屋でお弁当タイム。
昼食を済ませてから、各学校へ訪問見学させていただきました!
子どもたちの人数も多く、訪問中も賑やかでした★
校内や体育館を走り回る子ども達がとっても印象的だったな~
学校見学の後は、教育委員会に戻って説明会&面談会を行いましたが、
前回同様で、子どもたちは教委のスタッフと遊んで汗かきタイムを楽しみました。
初めて会った子ども達、大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんに甘える未就学児たち。
兄妹やらを飛び越えて仲良くなっていました。
新しい環境に飛び込むのはとても勇気がいりますよね。改めて子どもってすごい!!
説明会後は、町内めぐりをしてからの解散・離島です。
住宅見学の際には、地区の公民館長にもお会いすることができ、
子どもたちは畑にあるトマトなどをもらったり、
少しの時間でしたが交流することができました!!
帰りのフェリーまで、時間があるので海遊びをしてみんなで過ごしました。
冷たいけど、お構いなしに海へ入っていく子どもたち・・・
それをニコニコと見守る親御さんたちがとても微笑ましかったです★
緊急事態宣言が解除されていないコロナ禍の最中、毎日行った抗原検査に
ご協力いただきありがとうございました!!
あっという間だった1泊2日。無事に島育体験を終了することができました!!
本当にありがとうございました!! 皆さんと、ご縁がありますように―★☆
0コメント